耐震補強してないならここに任せれば安心
近年、大地震が来ることがあらゆる機関から予想されていて、家の耐震基準が大丈夫なのかとても気になります。
そんな時に頼りになるのが、一般社団法人日本耐震診断協会です。
まずは、大地震などで建物が倒壊する危険性があるのかが厳重にチェックが行われます。
補強が必要と判断されると、耐震補強の具体的な方法まで一緒に考えてくれるのです。
耐震補強を行うにあたって、目標とする性能・施工の仕方・コスト・工事期間など検討することは多岐にわたります。
これは、あまり知識を有さない素人には出来ない技なので、豊富なチキ式を持つプロフェッショナル集団にお任せするのが一番です。
後壁打ちの増設や、重量低減、免震構造かなどあらゆる視点から耐震補強の方法を提案してくれます。
特に、阪神大震災のあった1981年には建築基準法にて耐震基準が大きく変わることになりました。
それ以前に建てられた建物とその後の建物では大きく耐震強度が異なるのです。
特に1981年以前に建てられた建物を所有している人は一度相談してみてはいかがでしょうか。